在庭坂通信
「殺意の話し」今年は、在庭坂の冬は、雪が少ない...例年、毎日少しずつでも雪が降り雪が積もるのですが、今年は土肌があちこちに見えるほど溶けています。
長い冬です。
なんとなく春の予感も少しずつ感じています。
縁あって、「羊の木」という単行マンガ本を読んでいます。
刑務所とか、国の補助金とか、何が善悪かとか、世の中の今の時代の決まりとか、情けとか...
などおり混ざった、とても興味深い、かつ、考えても考えてもらちあかない、複雑な人間社会をテーマにした原作と、それを絵にした共作による作品...どちらも素敵で、今三巻めを読み終えたところです。
...た、ところで、これが映画になって公開されているのも知りました!
そういえば、映画「盆唄」も観たいし...、あ、それでもってそういえば福島市の映画館って、けっこうごつい映画をたくさん上映してた記憶があるけど、最近イオンシネマと変わらなくなったような???
...あ、すみません、こんなこと言うから福島の人に嫌われる(笑)、いや、福島でなくても嫌われますが(笑)(笑)
「羊の木」原作の山上たつひこさん、そして、絵のいがらしみきおさん
は、どちらも昔から大ファンでありました。
...ファンったって、昔からったって、
いくらでも捏造できるし、すぐに検索できるし、すぐにファンだぜ~、いい、いい♪~~ってことなれば、その時話題になっていなくたって今話題になっていれば、ずっとファンでした~~~なのですよね、
なんでも知っていたのですよね、すきでなくても言葉で、すき、って言えば素直でかわいいからさ~、
瞬間的に信じられればすべてハッピー、最高ですわ♪
...殺意の話しでした。
by madam-guitar | 2019-02-19 23:28