快晴。
早起きして朝食 洗濯 散歩。
藤の花 全盛期。
緑の初々しさは輪郭がボヤけてきたものの堂々たる風格。
庭の次郎柿の木、確実に成長している。
・・・・・・・・・・
午前中ひと仕事。
公共施設である、吾妻学習センターに行けばコピーが激安、一枚 0、7円。
<クダラナ庄助祭り>速報チラシ大量にコピー。
この速報チラシのデザイン、超お気に入り☆
知るヒトぞ知る、みみこさんがデザインして下さったのです〜
このコピー機の早さときたら♪
福島のヒトはやさしいんだ〜
・・あたしがやった方が早いから〜
と、全部やってくれる。
ヒマなのでトイレになぞ行ってみた。
ありがとうございました。
・・・・・・・・・・
午後はプロジェクト福島のジムショ行って Tと話しに花が咲く。
帰り、ダイユー8寄って ヌカミソ用の壷を買う。
今回実家からヌカミソを分けてもらってきたのだ。
毎日掻き交ぜようと思う。
さて、明日あさっては東北六魂祭 in 福島。
20万の人が来る と言われている。
今日はざわついている
福島。
みんな準備オッケ〜?
少しだけどコーフンしてる。
みんながコーフンしてるから吊られてるワケよ〜
早く寝よ〜〜〜っと。
▲
by madam-guitar
| 2013-05-31 22:53
小雨。
いやな汗をかいて起床。
梅雨入り か。
今日は身体整えよう。
・・・・・・・・・・
午後福島へ。
東北道、途中何度も集中豪雨。
途中 昼寝と玄米お握り。
やっと雨の止む福島に着いた。
・・・・・・・・・・
身体整える。
今日は酒飲まない。
今日はこれでいいだろう。
明日は長い散歩でもしよう。
▲
by madam-guitar
| 2013-05-31 22:29
ガキの頃、渋谷駅から徒歩15分の場所に住んでいたわけだが、今日生まれて初めて渋谷警察署の裏路地を歩いた。
なんともいい渋谷ではないか。
一杯飲みたくなった。
・・・・・・・・・・
六本木ミッドタウンへ。
ニューオリンズの歌姫アーマトーマスのライブ。
なんともチャーミング☆
ハンカチを振るとダンスタイムだよ というニューオリンズスタイル。
みんなハンカチやらナプキンやら手にして振って踊るのがニューオリンズスタイル。
踊らにゃそんそん ってやつだ。
ダンス天国ってやつだ。
昨日は盆踊りのレコーデングをしたんだ。
みなさま、お楽しみに☆
・・・・・・・・・・
金を払って渋谷へ。
かつて、TYが走るのがよく見えた隠れ家バー、ドレスへ。
Mマスターセレクトの赤ワインを次々飲む。
・・あ〜あ、もう飲酒のスイッチ入っちゃった。
・・あれだけ断酒したのにな。
・・だってすきなんだもん。
・・・肉も喰っちゃた。
・・・二ヶ月の間 卵と肉、食べなかったのにな。
・・・だって 赤ワインに合うのだもの。
・・・おいしかった、ポークカツレツ。
電車の走らないTYのホームから風が抜けてくる。
五月のいい風。
映画カントクさん。
渋谷の映画撮るなら、このバードレス、渋谷の風景バッチシですよ。
早くしないと。
無くなっちゃうから ね。
風のように走っておいで。
▲
by madam-guitar
| 2013-05-30 20:52
生姜入りの全粒粉パンとミックスジュウスと昨夜の残りもの食べて、玄米炊いて、お握り弁当作ってルイボスティー水筒に入れて、
ゆっくり体調整えて、
昨日の残りのガソリンで吉祥寺へ。
服装を間違えた、半袖でよかった。
・・・・・・・・・・
吉祥寺、久しぶりのGスタジオ。
たくさんのヒトが集まってプロジェクト福島のレコーデング。
太鼓ドンドン鳴る中で弁当食う。
スバらしい音頭ができた☆
ヒトのチカラってスゴイ。
・・・・・・・・・・
深夜、渋谷の隠れ家バーへ。
そっとピアノの椅子をポケットに入れ持ち帰る。
月が見てた。
▲
by madam-guitar
| 2013-05-29 10:45
快晴。山から山がよく見える。
三連符で鳴く鳥がひそむ木の下へ。
今日も三連符。
ピアノ教室で初めて三連符を知り 猛格闘で三連符を弾いて練習したあの頃。
一拍を 三で割る難しさ。
決して均等にはならないのに均等に近付けようとする快感。
三三三・・、という数字はやがてアタマの中で溶けて消えていって、
ゼロの至福。
無の世界。
・・・おやつですよ〜
母の声。
・・・・・・・・・・
昼食はパンとポテトとミックスジュウス。
じゃあ、東京へ行ってきます。
・・あ、また三連符。
青い空はどこまでも広がる。
▲
by madam-guitar
| 2013-05-28 10:21
youtubeの方でも3曲公開します。
youtubeのアップ曲
which would you like beef or chicken
↓
http://www.youtube.com/watch?v=NZo8Rc9k1aQ
舟唄
↓
http://www.youtube.com/watch?v=aJhhqVfEnVM
加藤さんのテーマ
↓
http://www.youtube.com/watch?v=R3unHonAhgo
▲
by madam-guitar
| 2013-05-27 21:05
<パンチの効いたオウケストラ速報ニュウス>
今年2月に行なわれた<パンチの効いたオウケストラ>のライブが配信されることになりました〜5月24日(金)から販売開始です。 金額は980円です。
☆即レコLIVE」蔵出しオンエア!
今年2月、総勢12名の熟女(失礼!)達によるパンチ効きまくりのオウケストラが高円寺ジロキチで大爆発!!
話題のライブを「即レコLIVE」で蔵出しオンエア!!
アクセスURLですが、以下になります。
http://okmusic.jp/sokureko/live/72
▲
by madam-guitar
| 2013-05-27 21:02
快晴だなあ。
山のつつじが一斉に咲き出した。
気がつきゃ雑草は大さわぎ。
風吹きゃさらに大さわぎ。
・・・・・・・・・・
午前中、再び飯坂行って運動。
一滴も汗がでない。
飯坂はまだ寒い。
・・・・・・・・・・
Dと待ち合わせて蕎麦屋へ。
Dとはダンナのことだ。
新しくできたこの蕎麦屋は<かえし>がいまいち。
やはり山の麓のいつもの行きつけの蕎麦屋がいい。
・・・・・・・・・・
NJと待ち合わせ。
NJとは 長見順のことではない。
なまず亭じょにい だ。
クタラナ庄助祭り会場交渉。
それにしてもよい天気だ。
NJと新車で隠れ家カフェへ。
ジャスミン茶。
カウンターだけの小さなカフェでみんなで世間話し。
福島の水のこととかアトピーのこととか発酵のこととか雪のこととか
これからのこととか。
まだ陽射しが豊かだ。
・・・・・・・・・・・
新車で行きつけの酒屋へ行って一升ビン2本買う。
ポイントカードにスタンプ押してもらう。
NJをNまで送って
Jとお別れ。
・・・・・・・・・・
Dと酒盛り。
雑草の音がする。
・・J J JJ JJJ J〜♪
寒い。
ストーブつけた。
▲
by madam-guitar
| 2013-05-27 11:40
朝、起きれず、「あまちゃん」見そこねた。
昨日、福島のブルースバー「なまず亭」のマスターじょにいから 行きつけのカフェのオーガニック焼き菓子詰め合わせと 酒粕天然酵母の大きな田舎パンが届いたので、野菜のおかずとジュウスを作って昼飯にした。超美味くて身体はますます<ケンコウ>という字となった。
夕方、プロジェクトFUKUSHIMAの会合が飯坂温泉の巨大旅館清山で行われるので 完全に酒と温泉に目がくらんでいそいそ車25分、フルーツラインを走った。
やっと 吾妻小富士の雪が溶けた。
たんぼは 水はって稲が差し込まれ、カエルの鳴き声がした。
もうすぐ さくらんぼとブルーベリーと梨だなあ。
届けたいヒトがたくさんいる。
強い陽射しの中で楽しいことを考えてたらあっという間に到着。
・・・・・・・・・・
夏のフェスティバルのたくらみ。
いっぱいたくらんで、地下の<地下バー>へ移動して飲み会。
この、<地下バー>が いいのだ。
昨年、ぐれいすがクダラナの打ち上げで熱唱したことでも有名な、カラオケのステージのバックには タヒチあたりの南国の絵が描いてあって、
・・昭和の福島人にとって 南国は天国?
昭和のカウンターバーがあって、
ホステスはいないが 化粧の匂いがして、
大友さんはサイン責めだった。
誰もカラオケ唄わなかった。
おしゃべりに夢中。
午前3じだった。
眠くなったのは
深夜だった。
また夜に会えてよかった。
これからもよろしくお願いします。
▲
by madam-guitar
| 2013-05-26 15:55
もしかしたら短い時間 なのかもしれないですが、お休みしてたブログ、やっと書く気持ちになれました。BBSの返事も滞り、すみません。しかしながら、みなさまの心配や応援、ほ〜んと励みになりました〜ありがとうございます☆
食べもの?毎日の激しい温度差?東京と福島と旅の行き来?電磁波?化学物質?放射能?トラウマ?・・
ありとあらゆるものが積み重なって、一気にあたしは枯れた植物のようになって、身体は死に向かっていく枯れ木のようになりました。
信じようと考えた&身体が訴えたのは、自然治癒力 でした。
ゆっくりゆっくり、かすかにかすかにですが、身体の中の 治ろう とする音が聞こえて 毎日その微音に耳を傾けていました。
そうこうしているうちに、2013年、遅かった温かい春がやってきてくれて、ああ、あたしも自然の中の動物として動きたい、って思うことができました。
いちばん驚いたのは 唄でした。
くちびるから出る唄、ひとつひとつが全部自分 と感じ、同時に空気に触れたとたん 自分であって自分でない という実感がありました。
そして、長くて大きな叫び声を出したら 遠い昔、忘れてた感覚が甦りました。
温かい日本酒を舐めるように飲んだら つ〜 っと涙つたいました。
あ〜、人間に戻れた。
お日さまが気持ちいいです。
今日は なんだか調子がいいんです。
調子に乗ってすみません。
だって気分がいいんです。
これって 最高です。
▲
by madam-guitar
| 2013-05-25 10:46