渋谷クラシックスでライヴ。
近藤達郎さん、生ピアノ
清水一登さん、生ピアノ
わあい、長見順さん、ゲスト、ギター、うた🎵
二台のピアノに挟まれて唄ったり踊ったり弾いたり。
至福の時間でありました。
........................
もっと至福だったのは、近藤だいちゃんとセンター街繰りだし、老舗のバー<門>でふたりで飲んだことです。
何を話したかよく覚えていませんが、
意外な時間でも渋谷は電車に間に合うということも幸せでした。
家帰ってちゃんと風呂にも入り、胸のもやもやもなく、
安らかに眠りに堕ちていけて、
幸せでしたなあ。
▲
by madam-guitar
| 2017-05-31 13:00
昨年11月あたりからずっとマダムギターの録音をしている。
それにずっと付き合ってくれているのが鍵盤奏者アンドエンジニアの近藤達郎さん。
今日もドでかい車に録音機材を積んで搬入して組み立てて反響のチェックしてミュウジシャンがやってきて座る椅子が軋まないかチェックして本番は空調の音が入らないよう空調消してドカンと時には柔らかな音を出して馬鹿話しして笑ってスタジオ余った時間でもう一回唄い直してみよかと唄ったりしてスタジオ時間終了間近で機材分解してケースに詰めて時には飲みにいったり時にはマイクを置き忘れたりなんてのを何回も繰り返している。
本日はブラスのダビング。
もう最終段階だ。
夏にはアルバム完成すると思います🎵
みなさまお楽しみに~
自分がいちばん楽しみだけど。ムハハ。
ムハハハハ~嬉しいぞ~~~
▲
by madam-guitar
| 2017-05-30 13:07
新宿ピットインにてパンチの効いたオウケストラライヴ。
みなさま、ご来場ありがとうございました~
いつも精一杯その場で感謝してるつもりですが、こうしてまた感謝のきもちをあらわさなければなんだかいけないきもちになっているのは自分なりに病気だ。
あ~、ネット上でちゃんと宣伝したいきもちあるがなぜできないでいるのだろう、甘えなのか...そうだな、甘えているんだ自分...そう考えるとまた沈んだきもちになる。
つきつめて考えるとまた自分を壊したくなって、もういい年なんだからこれまで予想よりもはるかに生き延びたし、それでも壊したいってきもちは幼く...そう、甘えている。
ひっこめ自分、と思うがなかなかひっこまないね、しつこく粘る自分はけっこうすきだ、これも甘えだけど。
つきつめて考えれば、
来ていただいたお客さまよりもごめんなさい、いつもメンバーが大事だ。
今宵もありがとう。
なんてすばらしいのだろう。
家帰ってひとり朝まで深酒したぜ。
つきつめて考えると嬉しくて🎵
▲
by madam-guitar
| 2017-05-30 12:53
海より美しい青い携帯を買ったのです。
ある意味、も一度人間になったわけですな。
空よりきれいかもしれない携帯を持っています。
▲
by madam-guitar
| 2017-05-29 23:14
携帯はバックアップもなく、すべての情報を無くしてしまった。
これを機に、もう携帯なんかやめようと...
.........................
携帯買った。
スマホを強力にすすめられたが、
それだけはゆずれなかった。
スマホより高いガラホを買った。
馬鹿だ。
もう日記もやめよう、と、
やめてみたわけさ。
▲
by madam-guitar
| 2017-05-29 22:57
福島の街なかで知る人ぞ知る小さな焼き鳥やへ連れていってもらい、素晴らしい焼鳥を山のように食べる。
暗い夜道の帰り道、
柄にもなく携帯見ながら歩いたら、
縁石につまづいて、
携帯、大破。
............................
何事もなかったかのように二軒のバーへ。
かまやつひろしの曲がかかってた。
...ノノノノボーイ~
めちゃいい曲だ。
手首が痛い。
少し怪我したようだが、
バッグの中の携帯、
爆弾にあたったかのように、
うんともすんともいわなくなった。
さようなら~
▲
by madam-guitar
| 2017-05-29 22:51